診療時間

診療時間

 休診日 
毎週木曜日、第2.4日曜日、祝日、振替休日
 手術 
9:00~18:00 ※予約制
 エステ・脱毛 
平日10:00~18:30、土曜日9:00~17:30 予約制
 初診受付 
診療時間終了の30分前まで

PRP再生療法(保険適用外)

自分の血液の成分でエイジングケアするPRP再生治療


自己多血小板注入療法 Platelet Rich Plasma(PRP)療法とは

人間がもともともっている組織や機能をあるべき形に回復させる医療を一般的に「再生医療」といいます。PRP皮膚再生療法はご自身の血液から血小板を抽出し皮膚に注入することで皮膚の若返りを促す治療法です。


当院はPRP治療に必要な厚生労働省の再生医療施設承認を取得しています

血小板とは

血小板は血液に含まれる血球のひとつです。主に血液の凝固に関与して、血管が傷つくと血小板が固まって出血を防ぎます。血小板は成長因子という組織を再生する成分を産生します。この成長因子が皮膚のコラーゲンなどを作る細胞や血管の再生を促します。

成長因子とは?

血小板から出る組織再生成分です。
法令線やマリオネットラインのような深いしわには成長因子の薬剤を少量加えることがあります。

効果の持続

従来の注入治療が6~18ヶ月で効果がなくなるのに比べ、PRPは数年間効果が持続します。
PRP再生療法 ヒアルロン酸
原料 自分の血液 ヒアルロン酸
効果の持続 3年以上 約1〜2年
ダウンタイム 約1週間
内出血することあり
ほとんどなし
内出血することあり
アレルギー なし ほとんどなし
痛み 注入時の痛みあり やや痛い
(麻酔剤入り)
長所 効果が長く続く 修正ができる
欠点 効まれにしこりをつくることがある 繰り返しの治療が必要

治療適応

画像:PRPのみ 全てのシワ

PRPのみ
全てのシワ

画像:PRP+成長因子 法令線 マリオットライン

PRP+成長因子
法令線 マリオットライン

治療の流れ

Step.1 カウンセリング(予約不要)

皮膚の状態をチェックして治療内容を説明します。
予約制のため施術ご希望の方は予約をとって帰っていただきます。

Step.2 治療当日

洗顔。お化粧はとっていただきます。

Step.3 採血

採血後、治療部位に麻酔クリームを塗布し約1時間表面麻酔を行います。
血液を遠心分離し血小板を多く含む血漿を分離、注入用のPRP血漿を作成します。

必要に応じて再生効果を安定させる細胞成長因子を加えます。

画像:Step.3 採血
画像:Step.3 採血
画像:Step.3 採血

Step.4  施術

座位で注射部位の確認後、ベッドに横になり自己多血小板血漿を極細針を用いて注入します。
約15分の施術です。

薬について

薬によって治療による反応が抑えられ、効果が少なくなる可能性があります。
現在内服中の薬があれば事前に必ずお知らせください。

治療前に服用を中止すべきもの

下記の薬を服用している場合、治療前2~3日間は中止してください。

  • 消炎鎮痛剤(腫れ止め、痛み止め、風邪薬など)
  • 抗アレルギー剤(花粉症、風邪薬、かゆみ止めなど)

治療後に服用を中止すべきもの

治療後、1週間は下記の薬の服用は中止してください。

  • 消炎鎮痛剤(腫れ止め、痛み止め、風邪薬など)
  • 抗アレルギー剤(花粉症、風邪薬、かゆみ止めなど)

治療後のケア

洗顔

当日はお湯で軽くする程度にしてください。
翌日から普通に洗顔できますが、強くこすらないでください。

入浴

当日長い時間温まる入浴は避けてシャワー程度にしてください。

お化粧、マッサージ

お化粧は翌日から可能ですが、強くこすらないでください。
マッサージは1週間避けてください。

考えられるリスク・副作用

内出血

細い注射針を使用し血小板という出血を止める成分が入っているので内出血は起こしにくいですが、ある程度は起こる可能性があります。

腫れ

皮膚の炎症反応を起こしますので、施術後2~3日後をピークにして腫れが生じ、約1週間程度で徐々に引いていきます。軽い圧痛がありますが痛みも徐々になくなります。
腫れた部分はあまり冷やさないでください。

しこり

成長因子の量が多いと皮膚や脂肪組織が増加してしこりのようになる可能性があります。
現在、全国で成長因子を添加したPRP(自己多血小板注入療法)が行われていますが、術後のしこりが治らず問題になっているケースが出ています。成長因子の添加による皮膚の増殖は予想がつきにくいため、現在当院でのPRP(自己多血小板注入療法)には深いシワなどの治療に極少量使用するにとどめています。


治療を受けるにあたっての注意点

安全性について

自分の血液を採取した後、遠心分離器で血小板と白血球を含む血漿に濃縮します。クリーンベンチを用いた清潔な行程で作成されます。

アレルギーについて

自分自身の血液を用いた治療なのでアレルギーを起こす心配はありません。
添加する成長因子に関してはアレルギー反応の可能性がありますので、治療後の経過観察が必要です。


料金(税込)

自己多血小板血漿(PRP) 165,000円


よくある質問

Q1. 注射は痛いですか?

A1. 針は30Gの細い針を用います。
注射は5分程度で終わりますがある程度の痛みがあります。痛みが持続することはありません。

Q2. 顔のどこのしわにでも効果がありますか?

A2. 最も効果の高いのは、法令線やマリオットラインなどの深いしわです。目の周りにも効果がありますが、成長因子を加えると膨らみすぎる可能性があるので、成長因子の量を細かく調整して治療します。

Q3. 副作用はありますか?

A3. 添加する成長因子が多すぎると皮膚が膨らみすぎることがあります。
最近は成長因子の使用をできるだけ少なくするか使用しない治療になっています。

Q4. ヒアルロン酸などの他の治療を受けていても治療できますか?

A4. ヒアルロン酸などの効果がなくなってから受けてください。
重ねてすることはお勧めしません。