診療時間

診療時間

 休診日 
毎週木曜日、第2.4日曜日、祝日、振替休日
 手術 
9:00~18:00 ※予約制
 エステ・脱毛 
平日10:00~18:30、土曜日9:00~17:30 予約制
 初診受付 
診療時間終了の30分前まで

4Dニューコグリフト(保険適用外)

画像:4方向のコグ(棘)が付いた糸による切らないリフトアップ治療

4方向のコグ(棘)が付いた糸による切らないリフトアップ治療

当院ではVリフトと併用して横方向と縦方向から立体的に引き上げます。
メスによる皮膚切開はなく皮膚に針を刺しますが、針跡はとても小さいのでほとんど目立ちません。
効果はすぐ現れ、不自然なひきつれや凹みがなく腫れが少ないので日常生活に支障があまりありません。
糸は1年以内に吸収されるため皮膚内に異物は残らず、糸が吸収される過程で皮膚組織に炎症反応が起こりコラーゲンの造成を促します

適応

  • 最近顔の皮膚が弛んできたのでリフトアップしたい
  • メスで切る治療は避けたい
  • ダウンタイムはできるだけ少ない方が良い
  • 痛みはできるだけ少ない方が良い

治療法

ひき上げ希望部位に針を刺してコグ(棘)の付いた糸を留置します。コグ(棘)によって上方に引っ張られた状態で皮膚が固定されます。

画像:PDO(Polidiossanone)という体内で吸収される医療用の糸です。
画像:PDO(Polidiossanone)という体内で吸収される医療用の糸です。

材質

画像:材質

PDO(Polidiossanone)という体内で吸収される医療用の糸です。

治療の流れ

カウンセリング(予約不要

リフトアップのご希望の部位を確認します。
リフトアップに使用する糸と方法についての説明後、治療ご希望の場合は、感染症を調べる血液検査を行い予約をしていただきます。

当日

Step.1 診察

手術30分前に来院、デザインを確認します。

Step.2 麻酔

針を刺す部分に局所麻酔クリームを塗ります。

Step.3 施術

画像:Step.3 施術

ウルトラVリフトの短い糸を挿入します。

Step.4 麻酔

針を挿入する部分に再び局所麻酔をします。

Step.5 施術

縦方向に4Dニューコグリフトを挿入してたるみを引き上げます。

両側で6〜8本の糸を使用し皮膚を引き上げて固定します。針はすぐ抜きますので糸のみが皮膚の中に残ります。治療時間はトータルで約1時間です。

画像:デザインイメージ

デザインイメージ

画像:実際の針穴

実際の針穴

術後

固定

バンド固定は不要です。
針穴に軟膏を塗るだけで、ガーゼ、テープは不要です。

洗顔、シャンプー

治療後から洗顔可能です。

化粧

翌日から可能です。


通院

1週間後に腫れのチェックをします。経過観察の費用は手術料金に含まれています。

術後の経過

針穴は2~3日で目立たなくなります。引き上げ効果は1~2年程度続きます。その後もすぐに効果が無くなるのではなく、糸の刺激によって皮膚の中に再生されたコラーゲンによって引き締め効果が緩やかに続きます。

6本 330,000円(税込)

一ヶ月後

考えられる副作用

術後、頬に軽い腫れが残りますが1週間程度で引きます。針を刺した時の軽い内出血を生じることがあります。

料金(税込)

4Dコグ針 料金
6本 330,000円
8本 396,000円
※ウルトラVリフトの糸の料金は不要

スレッドリフトの比較

目的 引き上げ
の強さ
効果の持続 皮膚切開 麻酔 ダウンタイム

ウルトラ
Vリフト

引き締め 弱め 1年 なし 麻酔クリーム 1日
4Dニュー
コグリフト
リフトアップ やや強め 2年 なし 麻酔クリーム
+局所麻酔
(注射)
軽い腫れ
5~6日

シルエット
リフト

リフトアップ 強め 2~3年 1cm
(こめかみ)
麻酔クリーム
+局所麻酔
(注射)
腫れ
7日程度

よくある質問

Q1. 治療の痛みは?

A1. 麻酔クリームで皮膚の表面を麻酔して針を刺す痛みを和らげます。
針を挿入する部分に局所麻酔を行いますので治療中に痛みはありません。

Q2. 治療のダウンタイムは?

A2. 針の跡が軽く残りますが、挿入に使用する針はすぐ抜きますので針穴はすぐ目立たなくなります。
針を刺すための出血による内出血や腫れが出ることがあります。

Q3. 治療時間はどのくらいですか?

A3. 使用する糸の本数で異なりますが、麻酔クリームの時間を含めて1時間程度です。

Q4. 効果はすぐ出ますか?いつまで続きますか?

A4. 引き上げ効果はすぐ実感しやすいです。皮膚の中に残った糸の効果で穏やかな引き締め効果が続きます。
1回の治療効果の持続は1~2年です。

Q5. ヒアルロン酸などの注入治療を受けていても受けられますか?

A5. ヒアルロン酸などの注入治療を受けられた後は1週間程度離す方がよいでしょう。

Q6. メスで切開するフェイスリフトと比べると効果の違いは?

A6. フェイスリフトは皮膚を切開、切除して引き上げます。当然効果は高く長持ちしますが、腫れや傷跡などのリスクが高くなります。