診療時間

診療時間

 休診日 
毎週木曜日、第2.4日曜日、祝日、振替休日
 手術 
9:00~18:00 ※予約制
 エステ・脱毛 
平日10:00~18:30、土曜日9:00~17:30 予約制
 初診受付 
診療時間終了の30分前まで

イントラジェン(保険適用外)

ラジオ波(RF)で新皮および新皮下に熱エネルギーを与えコラーゲンを生成させる皮膚再生治療


イントラジェンGFR

画像:イントラジェンGFR

ラジオ波(RF)を照射し、真皮に熱を加えることで皮膚を切らずに皮膚を引き締めます。

メスを使用しないたるみ治療で、高周波の引き締め治療機として使われてきたサーマクールの後発機です。

照射面を格子状にして照射する新しい技術GFR(Grid Fractional Radio frequency)を用います。シワ、たるみ、毛穴の開きなどの改善を図る機器です。真皮層に熱を加えることで、真皮内のコラーゲン収縮による即時的な肌の引き締めと、同時に皮膚の自然治癒力が活性化されます。

こんな症状でお悩みの方

お肌のしわやたるみが気になる方

口角が下がりほうれい線が目立ってきた方

毛穴の開きが目立つ方

フェイスラインに関して悩んでいる方


特徴

痛みがほとんどない

画像:痛みがほとんどない

当院ではクーリングエアーを用いて皮膚表面を冷却しながら照射するので痛みをほとんど感じることなく深部まで熱効果を届けることができます。


ショット数

チップの制限がないのでご希望の範囲によってショット数を選択することができ、様々な皮膚の状態に合わせた治療が可能です。

GFR(Grid Fractional Radio frequency)効果

照射面を格子状に照射するので皮膚の表面のダメージを最小限に抑えながら真皮に熱影響を与えることが可能です。コラーゲンの生成をし、しわ、たるみ、皮膚の張りの改善、リフトアップ、小顔効果を促します。 また、マルチパルス方式の採用により、大量のエネルギーを数回に分けながら皮膚に伝えるため、さらに少ないダメージで効率的な治療が可能です。
画像:GFR(Grid Fractional Radio frequency)効果

治療の流れ

カウンセリング(予約不要

皮膚の状態をチェックして治療内容を説明します。予約制のため施術ご希望の方は予約をとります。

施術(予約制

Step.1 洗顔

Step.2 マーキング・グリッド転写

悩みに応じたカウンセリングとマーキングなどのデザインを行います。

Step.3 照射

高周波の流れを良くするため専用のオイルを薄く塗ります。

クーリングエアーを用いて皮膚を冷却しながら高周波を照射していきます。およそ片側20~30分です。

RF(高周波)が皮膚温を上げ繊維芽細胞を刺激してコラーゲンの増生を促します。


治療後の経過

治療によるダウンタイムはありません。

お化粧、洗顔は当日より可能です。治療直後から、コラーゲンが収縮し皮膚が引き締まります。1~2週間継続し、その後熱影響でダメージを受けた真皮層の自然治癒力により、繊維芽細胞の働きが活発になります。3ヶ月をピークに新しいコラーゲンが再生されて皮膚の張りが出てきます。
3ヶ月から半年に一度、3回程度治療を受けると効果が得られます。


考えられるリスク・副作用

治療後、赤みなどが残ることはあります。もし出ても数日で治まります。

感染、熱傷、神経麻痺、色素沈着、毛包炎、紅斑

治療できない方

以下の状態のある方は、治療前に医師にご相談ください

  • 施術部位に最近ヒアルロン酸注入等を注入された方
  • 歯にブリッジ、インプラントを施している方

以下の状態にある方は治療を受けることができません

  • 施術部位に金属糸(金属プレート)などを体内に埋め込んでいる方
  • 心臓に疾患がある方
  • 心臓ペースメーカー等心室除細動器または同様の植え込み方機器を体内に植え込んでいる方
  • 妊婦
  • アルコール中毒、薬物中毒のような精神障害がある方
  • 糖尿病合併症や深刻な皮膚疾患がある方
  • 悪性腫瘍がある方
  • ケロイド体質の方


料金(税込)

600ショット 77,000円
900ショット 99,000円


未承認機器について

jeisys Medical Inc.より医師が個人輸入しております。

※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。

以下の認証を取得しています。CE,MFDS

よくある質問

Q1. 治療の痛みは?

A1. クーリングエアーを使用して治療面を冷却しますので、痛みはほとんどありません。

Q2. ヒアルロン酸などの注入治療を受けていても受けられますか?

A2. 通常は問題ありません。注入と施術の間隔については、医師にご相談ください。

Q3. 日焼けをしていても治療できますか?

A3. 基本的にRF(高周波)治療は皮膚の色には影響されませんので治療できます。ただ、日焼けした直後など皮膚にダメージが残っている状態での治療はお勧めできません。

Q4. テノール42℃とどう違うのですか?

A4. 皮膚の深い部分に対する効果が強く、引き上げる力がテノール42℃メソッドに比べて強くなります。


Q5. ジェントルヤグリフトとの違いは?

A5. ジェントルヤグリフトはレーザーなので、皮膚真皮の比較的浅いレベルの引き締め効果が高くなります。
毛穴、小じわなどはジェントルヤグリフトが得意とし、顔全体の引き締めはイントラジェンGFRが得意といった印象です。